2018.05.27 05:11展覧会「ちょっといいで書 とっても絵えわ」を見学百合が丘にあるワークプレイス栞で、現在、書と絵画の展覧会が開かれています。8人の作家さんがによる作品が、真っ白な壁にずらり。見学しながら考えてました。表現の世界は、自分の中に湧き上がる感情を筆遣いや色使いで表していくもの。それは、言葉では表せないものもある。それを見てる人に、伝え...
2018.05.26 11:16名張の笑顔をハンティング!part26名張の笑顔をハンティング!part26は、桔梗が丘の美容室「blue」さん。オープンしてまだ1年経っていない新しいお店です。私はいつも安い床屋で髪を切ってもらってますが、たまには美容室でオシャレにしてもらおうと、blueに伺ってみました。丁寧にカットしてくれて、ほどよく若返ること...
2018.05.20 00:26朝の青蓮寺湖畔をウォーキング。緑と鳥のさえずりに包まれて。健康のために休日の朝、青蓮寺湖畔を歩くことを始めてみました。ダムの駐車場に車を停めて、そこから湖畔の道路約5kmを歩きます。歩いてみると、なんとも心地よいのです。時間は朝6時ごろ。あたりは静かです。朝の柔らかい光の中で、湖畔の道路は緑が鮮やか。そして、空気がおいしく感じます。静寂...
2018.05.19 09:16新シリーズ たくあんの寝言 part1まちで見かけたシュールな世界を、写真で切り取って紹介していきます。名付けて、シリーズ「たくあんの寝言」一枚目は思わず、「1kmでええやん!」と突っ込みたくなった看板。
2018.05.12 11:25nabari street festa 2018 写真集4月28日(土)に行われたnabari street festa 2018。若い人達が歌い、踊り、技を見せ名張のまちを盛り上げてくれました。みなさん、ありがとうございます!10年ぶりに復活したイベントだそうですが、ぜひ来年もやってもらいたいです!
2018.05.05 12:03名張の笑顔をハンティング!part24名張の笑顔をハンティング!part24は、はるかぜマルシェに出店されていた古民家カフェこのはさん。肉巻きおにぎりをいただきました。素敵な笑顔をありがとうございます!
2018.05.04 10:27名張の笑顔をハンティング!part23名張の笑顔をハンティング!part23は、引き続き森のはるかぜマルシェの出店者さんからです。かわいらしい小物の販売をする店員さん。商品もピンク、テントもピンク、カーディガンもピンクと、ピンクが印象的なお店でした!素敵な笑顔をありがとうございます!
2018.05.03 10:53名張の笑顔をハンティング!part22名張の笑顔をハンティング!part22は、滝之原の農産加工所イーナバリさん。青蓮寺で開催されていた「はるかぜマルシェ」で出店されていて、名張産トマトを使ったケチャップ、野菜ミックス、ハーブソルトなどを販売。私は、名張産のたけのこを使ったカレーライスをいただきました。たけのことカレ...
2018.05.02 13:20赤目四十八滝でサミット酒「滝水流(はやせ)」に遭遇2016年に行われた伊勢志摩サミット。各国首脳の間で行われた3度の食事会で、それぞれ乾杯のお酒と、食事中のお酒、2種類ずつ、合計6種類のお酒が振るまわれました。その6種類のうち、3銘柄が名張のお酒だったんです。寒暖差の大きい気候、きれいな水、どちらも兼ね備えている伊賀地方は、お酒...
2018.05.01 11:25人生で最高の草餅 赤目四十八滝の草餅みなさん、草餅を食べたことがありますか?ほとんどの方が食べたことがあるはずです。スーパーで買ったもの、旅先の道の駅で買ったもの。草餅は、決して珍しいものではありません。私は草餅が好きで、道の駅で見かけたときなど、よく買います。今までいろんな草餅を食べてきました。そんな私が今まで食...