2025.02.11 10:31一ノ井松明調進行事とお水取りを写した写真展を見に行ってきた!春の訪れを告げる奈良の「お水取り」。この「お水取り」で使われている松明は名張市赤目町から届けられている。その行事が「伊賀一ノ井松明調進行事」と呼ばれている。2月に赤目の山から切り出して、斧で松明にする形に切り、法要を行ったあと3月に東大寺まで運ぶという一連を撮影した写真展が開かれ...
2025.02.10 09:28大日滝氷瀑!ここ数日の寒さから、大日滝が氷瀑しているとニュースで知った。私の休みは月曜日。それまで、溶けずに残っているだろうか。まだ何とか残っているだろうと予測して、ザック、トレッキングシューズ、軽アイゼンなど氷瀑を見にくのに必要な万全の準備をしていざ赤目へ!大日滝は、普段の散策道から川を渡...
2024.07.06 20:41ヒメボタルを鑑賞ヒメボタルは、川沿いではなく、山にいる。昨日、市内某所へ行くと、ヒメボタルの姿を見ることが出来た。夏のじとっとして湿っぽい夜。見上げると山と山の間に星が見えていた。辺りは真っ暗。手に持っている懐中電灯を消すと不安になるような暗がり。その中をチカッ、チカッと光るのがヒメボタル。光の...
2024.04.08 10:00青蓮寺湖は深い!昨日、カヌーを趣味としてる知人の案内で、青蓮寺湖をカヌーで泳いだ。感想をひとことで表すと「青蓮寺湖は深い」。深いと言っても水深のことではない。自然の深さといえばいいのだろうか。。。1500万年前の巨大噴火によってできた柱状節理が切り立った岩肌を形成して、太古の歴史を感じる。V字の...
2024.03.11 10:28春のあしおと矢川の菜の花はそろそろかなと訪問。見ごろでした!電車とともに撮影する人や、モデル撮影をされる方もおられました。人気スポットになっているようですね。足元には、オオイヌノフグリも。春のあしおと。
2023.11.24 10:20木々の色付くころ今年は、紅葉を見に行く時間がなさそう。そう思っていたのだけれど、今日、仕事で外出した際に、行った先の駐車場周辺が、いい感じに紅葉していた。持っていたコンパクトカメラで、思わずパチリ!