2019.04.23 12:32名張で過ごすゴールデンウィーク。私のオススメ6選ナバリズムの高倉です。みなさん、10連休の予定はもうお決まりですか?遠出する人、家でゆっくり過ごす人、仕事です・・・、なんて人もいるでしょう。地元民として知り得た名張のイベント、私ならこう過ごしたいという楽しみ方を、まとめてみました。名張で過ごす私のオススメ6選を紹介します~(^...
2019.04.20 07:33澤佐酒造「みのわ」新酒発表会 潜入レポ澤佐酒造さんの「みのわ」新酒発表会が行われ、私も参加してきました。私は、あまりお酒は飲まないのですが、一度酒蔵見学をして以来、お酒造りというのが冬の寒い中、手作りでていねいに作られていることを知り、「これだけ手間が掛かっているお酒は、おいしいに違いない。酒造りの文化を大切にしたい...
2019.04.11 10:56赤目口の桜さんぽいつも電車から眺めるのを楽しみにしている、赤目口の桜。昨日の雨と風で散り始めているものの、丈六の滝川の畔は今とってもキレイです。桜×電車を、ジオラマモードで撮ってみました。
2019.04.09 10:54「木茶房わか」でランチ安部田にある古民家カフェ「木茶房わか」に初訪問。古民家を改装して作ったお店は、趣があります。以前から気になっていましたが、機会に恵まれてランチをいただきました。11時30分から4名12時30分から4名13時30分から4名と、限定12名なので基本は予約した方がよさそうです。今回は、...
2019.04.08 11:06なばり桜めぐり4月7日、名張市内の桜はほぼ満開。好天に恵まれたこともあり、桜めぐりをしてきました。夏見の桜並木、青蓮寺湖畔、赤目の延寿院、長坂の里山、藤堂家邸、平尾山カルチャーパーク。春をたっぷりと満喫できました。
2019.04.06 10:53Edamatsu et FuruuchiEdamatsu Furuuchiいずれも山形のブドウ生産者の名前です。ブドウ生産者の名前をそのままワインの名称にしているのが、三重県名張市にある國津果実酒醸造所で作られたワイン「Edamatsu et Furuuchi」です。生産者である中子さんに以前お話を伺ったときに「醸造家...
2019.04.01 11:56桜のあしおと3月31日。市内の桜は、まだほとんどがつぼみ。ごく一部に咲きかけているものがあるぐらい。夏見では、桜まつりに向けて提灯が飾ってあります。今年は、はじめて短冊コンテストに参加。自分が書いた短冊を飾ってきました。このあと青蓮寺へ。